ユースタイルカレッジ

ユースタイルカレッジのイメージキャラクター「レッ太」くんが これからユースタイルカレッジの今をお伝えします。

好きなことを仕事にする、の意味とは?

仕事というのは時代の流れとともに変わってきます。
それは人が抱える問題の種類が変わるために、その解決手段も
変わってくるからでしょう。
それこそ少し前の時代であればSNSなど登場していなかったわけですから
「どうやったら自分の思いを不特定多数の人に発信できるか」
という問題自体がほぼなかったはずです。
それでもやりたいという人であれば自費出版という選択肢
くらいだったためです。


仕事が変わればなりたい仕事もまた変わってきます。
昔はプロ野球選手やサッカー選手といったスポーツ選手だったものが
景気の悪化とともに公務員やサラリーパーソンへと
移り変わり、ひと昔前ではYoutuberがなりたい職業の
トップになったものでした。


Youtuberのキャッチコピーも秀逸でしたね。
「好きなことで生きていく」でしたっけ?
いわゆる好きなことを仕事にして稼いでいく選択肢が
出来ましたよ、というイメージをうまく刷り込んだと思います。


しかし冷静に考えてみるとちょっと矛盾がありますよね。
好きなことというのは「お金が稼げても稼げなくても
好きだからやっていること」なわけで、ゴールは自身の
満足感です。
ところがビジネスになるとゴールはお金を稼ぐことになります。


ゴールが変わってしまうわけですね。だからこそ
「好きなことを仕事にしたはずなのに辛い」という声が
続出したのでしょう。
ビジネスは手段に過ぎません。なんの手段かといえば
お金を稼ぐ手段です。
ではなぜお金を稼ぐのかといえば自分自身を幸せにするためです。


すなわち、私たちのゴールは「自分が満足して幸せな人生を送ること」
ではないでしょうか?
これが最終ゴールです。
そしてこの最終ゴールという目的を達成させるにはいろいろな
手段があります。


まずはお金です。お金により物欲を満足させることに
つながるからです。
次に精神的な満足感という点で趣味・嗜好があげられるでしょう。
何もこれを一本化する必要は全くありません。


むしろ一本化してしまうと、それがグラつくことで
すべてが破綻することを意味します。
全くリスクヘッジができていないということです。
では仕事は好きでない方がいいのか?というと
そうでもないのが難しいところ。手段と割り切れるものであり、
自分が使いやすいものがいいでしょう。


それこそ料理をするのに包丁を使う人もいれば
ピーラーを使用する人もいます。
それぞれ使いやすい道具を選択するだけです。
目的に応じて道具は変えてもいいのです。ただし、いやいやながら
やると当然パフォーマンスは落ちます。
低いパフォーマンスでは得られるお金も低くなります。
ということはお金を稼ぐというゴールがズレるのです。


だから言えるのは今やっている仕事を好きになる、
ということではないでしょうか?
自分が選択した道具である包丁を使って料理という
最終目的を達成させようとしている。
いちいち包丁に愛着を持つ必要はないのかもしれませんが、
いやいややるよりは料理という行為自体を楽しむように
今選択した仕事を楽しみながら自分の人生を彩っていけば
いいのではないでしょうか?


介護のお仕事は好きですか?
しっかりとお金を稼いでいますか?
そしてその稼いだお金をどのように活用してあなた自身が
幸せになっていきますか?


---------------------------------------------------
実務者研修・重度訪問介護従業者養成研修統合課程の資格スクール


#介護福祉士 を目指すなら #ユースタイルカレッジ
https://escollege.org/


ライン友達の追加はこちら→https://lin.ee/VM4GSb8


#実務者研修  テキスト代コミの都内最大コスパ!
#医療的ケア教員講習会 は業界激震の #全国最安値!
https://escollege.org/page-3547/
#介護福祉士国家試験対策講座 も #全国最安値
#介護福祉士国家試験模擬試験
介護福祉士国家試験に強い!
お仕事したい方も、#転職 したい方もお仕事ご紹介の相談、
#介護 #求人にも強い!
#ユースタイルカレッジ があなたの未来をサポートします!
----------------------------------------------------