ユースタイルカレッジ

ユースタイルカレッジのイメージキャラクター「レッ太」くんが これからユースタイルカレッジの今をお伝えします。

実務者研修~医療的ケア~

PCR検査を行った結果、陽性か陰性かという結果が出てきます。
この陽性者に対して新型コロナウイルス感染者という診断を出来るのは医師だけですね。
ところが最近ではテレビや政治家までもがこの法令を違反することが当然のようになっています。


診断や診察行為に限らず、許可を与えられている人以外は原則禁止という行為はほかにもありますね。
例えば自動車の運転。原則としては誰も自動車を運転することは法律に違反します。
ただし、例外条件として自動車免許を取得されている方には許可されているのです。
自動車の運転は特別な行為という訳ですね。


医療的な行為が特別な行為に分類されているのは当然の話です。
例えば単なる風邪を引いただけで「頭痛がする」という時に、素人が「じゃあ頭の中を見てみましょう」
などと開頭手術でもしようものなら命に関わってしまうからです。


従って原則医療的な行為は医師または看護師しか出来ません。
ところがここで重度の障害をお持ちの利用者がいた場合、そうも言ってられないという事態になります。
というのも人工呼吸器を装着していて自発呼吸が出来ない利用者がいたとしましょう。
仮に痰が詰まると窒息のリスクがあるので吸引する必要がありますね。


ところが、普段は人工呼吸器を装着しているという点はあるものの、他に特に支障がなければ診察や医療行為をする必要がないとします。
とすると一度くらいはお聞きになったことがあるでしょう。現在高齢者が増えているため、医療行為が必要な人が増加している割に
病院や診療施設が減少しているのです。


ただでさえ医師が不足している状態にもかかわらず、医療行為がない時に医師や看護師を拘束することは出来ません。
しかし反面そんな最中痰が詰まったらどうなるのか?
従ってこれまでは支援に入っている介護者がその痰吸引などを機械を用いて実施していたのです。
本来違法行為です。しかし利用者の命に直結する内容でもあるので違法性阻却ということで後程適法となったのです。


実際に出来る内容としては痰吸引や経管栄養といった行為となります。
こればかりは教科書だけで学べる無いようではありません。実践が無ければ習得出来ない技術なのです。
実務者研修は初任者研修とは異なり、あくまでも実践的な技術の習得を目指します。
そのため7日間の通学ではこれらの技術を習得できるように実習を行っていくのです。


それ以外にもコミュニケーションの技術であったり介護に関しての法的な背景、
ボディメカニクスなどの自身の身体を保護する使い方などを習得できます。
そして資格取得後にはサービス提供責任者として事業所を立ち上げる人材にもなり得るのです。
もし、これから介護業界で自身の価値を高めていこうと思われているのであれば、是非実務者研修を有効活用していただければと思います。




介護福祉士を目指すならユースタイルカレッジ。
実務者研修、テキスト代コミの都内最大コスパ!
介護福祉士国家試験に強い!
お仕事したい方も、お仕事ご紹介の相談、介護求人にも強い!
ユースタイルカレッジがあなたの未来をサポートします!