ユースタイルカレッジ

ユースタイルカレッジのイメージキャラクター「レッ太」くんが これからユースタイルカレッジの今をお伝えします。

先天性と後天性の違いとは?

介護業界において利用者の方々は実に様々。
おおもとの法律自体が2種類あり、それは障害者総合支援法と
介護保険法です。
この2種類の法律がひとくくりで介護と言われてしまうので
最初介護業界に足を踏み入れた方は混乱することでしょう。


法律の違いはなぜか?
それは利用者の違いを意味します。障害者総合支援法は
文字通り障害者を対象としております。
従ってこの法律に則って障害者を対象とした介護が
実施されます。


片や介護保険法は高齢者を対象としております。
さて、ここで前提を見てみましょう。
人はいつか必ず死ぬ、有限な存在です。
そして日々老化していくことで死に至ります。


これは誰に対しても平等でしょう。
当然障害者も高齢化します。ここで混乱ポイント。
高齢化した障害者はどちらの法律によって
介護を受けられるのか?ということです。


または逆のケースもあり得ます。
障害に関して生まれつきの障害という先天性のものもあれば
何かの事故やワクチン接種などによる後遺症のような
後天性のものもあります。
では例えば今回の新型コロナワクチンで後遺症を
発症した高齢者はどちらの法律が対象となるのでしょうか?


法律が2種類あると分かりにくいですよね。
しかも利用者で分けているものの、人間である限り
その2種類の利用者も交錯することもありますので
余計に分かりづらいかもしれません。


ただ、シンプルな面もあります。
それはヘルパーにとっては結局目の前の利用者を
支援することでしかない、ということです。
利用者の自立支援をするためにヘルパーが
手を貸す、介護とはそれだけと言えばそれまでのことです。


ではここでちょっと想像してみて下さい。
自分の大切なパートナーが何らかの事故によって
介護が必要な状態になってしまったとします。
そんな時によくわからない人物が近寄ってきて
介護と称してその大切なパートナーの身体を
撫でまわしたらどうでしょうか?


気色悪いと感じませんか?
それこそセクハラ問題です。介護は場合によっては
利用者の身体に触れる必要さえあります。
しかし利用者としてもセクハラまがいのことを
されては安心出来ませんよね。


そこで資格が必要になるわけです。
資格があることで入れる介護の種類に制限もありますが、
そこを包括しているのが実務者研修という資格なのです。
この資格を持っていれば、高齢者でも障害者でも
支援に入ることが出来ます。


しかもサービス提供責任者というリーダーの
ポジションにもなることが出来る資格なのです。
法律的には区分されている介護ですが、
実際に利用者をサポートするには実務者研修という
一つの資格だけで法律の垣根を超えることも出来るということですね。
----------------------------------------------------
#介護福祉士 を目指すなら #ユースタイルカレッジ
https://escollege.org/


#実務者研修 、テキスト代コミの都内最大コスパ!
#医療的ケア教員講習会 は業界激震の #全国最安値!
https://escollege.org/page-3547/
#介護福祉士国家試験対策講座 も #全国最安値
#介護福祉士国家試験模擬試験
介護福祉士国家試験に強い!
お仕事したい方も、#転職 したい方もお仕事ご紹介の相談、
#介護 #求人にも強い!
#ユースタイルカレッジ があなたの未来をサポートします!
----------------------------------------------------